列車とバスで「いい風呂(11・26)の日」
師走が近づいてまいりましたが、本日(11月26日)は、“いい風呂”の日なんだそうです。(^^ゞ
北海道は各地に有名な温泉街がありますが、その中でも「登別温泉」と「洞爺湖温泉」は全国的にも有名な温泉地かと思われます。
どちらも温泉もJRで行こうとすると、駅から離れているためバスに乗り換える必要がありますが、
駅⇔温泉間のバスの往復割引券が、「みどりの窓口」で販売されています。
時刻表やネット上にも出ていないので、現地で知りましたが、近距離なのに“約1割引”となってお得です。^_^v
【登別温泉】
世界に11種類あるといわれる泉質のうち「9種類」もある稀有な温泉地で、「温泉のデパート」という異名もあるほどです。
☆登別観光協会
http://www.noboribetsu-spa.jp/
【洞爺湖温泉】
北海道で3番目に大きいカルデラ湖のほとりにある温泉地で、美肌の湯とされる「炭酸水素塩泉」などがあり、「手湯」が多いことでも知られています。
☆洞爺湖温泉観光協会
http://www.laketoya.com/
また、道内のJR駅から徒歩10分位で行ける温泉リスト「ほっこり駅近の湯」をご用意しておりますので、
ほっこり列車旅の参考にどうぞ。
☆ほっこり駅近の湯
http://www.yourun.net/link/st-spa/