出張で、観光で、お土産が必要なのだけど迷ってしまうアナタに、 買って良かった、あげて喜ばれた、お手頃なお土産を独断でお届けします。(随時更新)
北海道内を以下のエリアに分けて掲載しています。
見たいエリアをクリックすると該当のエリアに飛びます。
焼ほたて(函館市) ![]() ぎゅっ~と味が凝縮されたホタテが小粒とはいえ7~8個も入って、このおねだん。酒の肴はもちろん、炊き込みご飯にも使えます。軽くてかさばらないので、たくさん配りたい方にもおススメ。福田海産直売所ではお得なパックも販売しています。 【価 格】 135円(税込み)~※販売箇所で若干異なります |
ナスのジャム(余市町) ![]() 野菜のナスをジャムにしたというだけでかなりのインパクト。フルーツ王国・余市なので、リンゴやサクランボなどのジャムはあれど、その列の中にしれっと並んでいたのがこちらのジャム。恐る恐る食べてみると、クセのない味。どちらかというと梨に近い感じがして、ナスと知らずに食べたらそう思ってしまうかもしれません。 【価 格】 540円(税込み) ※売切れの可能性あり |
いなきび大福(旭川市) ![]() 旭川駅で買うことができればラッキー!!と思えるほど、午前中に行かないとなかなか買うことができない逸品。旭橋を渡ってお店で買ったこともあります。(それぐらいうまいのだ) 大福は数多あれど「いなきび」がお餅に練り込まれている大福はなかなかお目にかかれません。(たぶん)「いなきび」は穀物のなかで一番低カロリーだそうですが、お餅の食感も面白いですよ。パックは5個入りなので、分けて食べることもできますね。 大昔は札幌駅でも売っていたはず…。 【価 格】 1個86円(税込み) 5個入りは432円(税込み)くらいだったかと。 |
八千代牧場スモークビーフ(帯広市) ![]() 帯広市郊外にある広大な八千代公共育成牧場で育てられた牛さんを独自製法でスモークした商品。ほどよく脂がのり、塩加減はこれしかないと思えるほどドンピシャリ。そして、燻された香りもあいまって手が止まりません。内容量は80gなのですが、細く切ってあるせいか結構ボリュームがありますよ。 【価 格】 540円(税込み) ※通販サイトでも販売されています。 |
地酒ケーキ福司(釧路市) ![]() 甘党も辛党にも受けること間違いなし。カステラのような姿をしていながら、一口食べるとしっとり滑らかなチーズケーキかなと思うまもなく、ふわぁ~と漂う芳醇な日本酒の香り。それもそのはず、惜しげもなくたっぷりお酒を使っているんだとか。だからといって酔うことはありません。下戸の私が保証します。(笑) そして、軽いので持ち運びも楽なのがいいですね。1本で箱に入っていますので、自分で好きな大きさに切ってお楽しみいただけます。純米酒(銀)と(金)があります。(写真は銀) 【価 格】 470円(税込み) |