茨城のBRT①「かしてつバス」に乗りました。
運賃は620円
平日は16.5往復していて、平日日中の所要時間は33分。朝は40分とっているので、けっこう混むのでしょうねぇ。
茨城空港~東京間のバスは、航空機利用者はなんと500円で利用できるのですが、茨城空港~石岡駅間は620円。
本来ならば500円コースで良かったのですが…。
ちょっとした優越感
平日の昼間なので、一般道が混んでいるということはなかったのですが、専用道は文字通りバス専用なので、なんとなく優越感(笑)に浸れます。
ただ、一般道と交差する際は専用道側に一時停止があるので、その都度止まるんですけどね。
通常、駅方向に向かっては乗る人(待っている人)が多いはずなので、どちらかというと駅方向の待合環境が良いはずなのですが、そうではなかったです。線路跡地の利用ですから、以前ホームのあった場所などの都合でしょうか。
石岡駅到着
ほぼ定刻に到着。
この日この便には、空港から自分を含めて2人、一般道から1人、専用区間から1人の計4人が石岡駅まで乗車。
ちょっとさびしいですね。
かしてつバスについて詳しくは、鹿島鉄道跡地バス専用道化事業をご覧ください。